「心を笑顔に」やる気を引き出し、人財育成で未来を創る
ミッション
社員一人ひとりの可能性を引き出し、人材育成を通じて企業と地域社会の成長を支え、企業の未来を築くこと
貴社の従業員のために
中小企業を支える実践的な従業員育成とリーダーシップ研修を通じて、「仕事ができる」と言われる社員を育み、組織全体の成長をサポートします。
主な研修領域:
• ビジネスマナー研修:
従業員の基本スキルを短時間で効率的に向上。
• 部下育成・1on1の方法:
部下の可能性を引き出すための具体的な手法を提供。
• 管理職研修:
「信頼と成果」を両立するリーダーシップ術。
次世代リーダーの育成や事業承継サポートにも対応
• 組織力強化&リーダーシップ:
企業と次世代経営者の未来を共に育む実践的なフレームワーク。
※企業の未来に強力な影響を与えることができるオススメの現代組織のフレームワーク。
※商標登録出願中


こんなお困りごとはないですか?

従業員の離職が止まらず
困っている

若手社員にもイキイキと
働いてもらいたい

会社を引っ張る後継者
管理職を育てたい

交渉力、伝える力を
身につけてもらいたい

女性活躍のための
企画がほしい

リーダーシップを
強化していきたい
プログラム例
事業承継、次世代経営者との
円滑な
コミュニケーションにも
• ビジネスマナー研修
• 部下育成・1on1の方法
• 管理職研修
• 組織力向上&リーダーシップ
組織の課題例)
自分は経営者だが後継候補と真正面から議論できていない。
上司が自分の意見に聞く耳を持ってくれない。
部下や後継者候補が何を考えているかわからない。
部下を含めた後継者候補のためにと、手を尽くし、あの手 この手を使っても、響かない。
自分のリーダーシップが正しいか確認してみたい。
組織内の人間関係がどこかギクシャクしていると思う。


集合型ワークショップ
社内会議室、環境を変えて、ご希望の会場で。チーム全体の力を引き出す参加型の研修。
特定の課題に迅速に対応する、短期集中型研修。

福利厚生プラン
『いまからでも遅くない!』商談、営業、新規取引先様とのご挨拶。企業イメージに相応しい印象を向上しましょう。早めの取り組みが鍵となります。ワークショップ型研修で楽しみながら育成を!
『教育が充実している会社は、魅力ある会社』をアピールできます。

短時間集中型1on 1
経営者様、管理者様、将来への期待を込めてポテンシャルを引き出したい従業員様と丁寧な1対1のフォローで前向きな変化を促すことができる個別短時間集中モチベーションアップを目指すコーチングに対応します。

面談の代行支援
人事部人員不足で十分な1対1の面談ができていない、等お困りごとはありませんか?定期的な社員面談サポートは、社にとってもメリットがあります。社員一人ひとりの声に寄り添い、組織全体のモチベーション向上とパフォーマンス強化に貢献します。
よくある質問

Q. どんな業界に対応していますか?
A. 製造業、サービス業、小売業など、幅広い業種に対応しています。御社の課題に合わせたプランをご提供します。
Q. ワークショップやセミナーの対象人数はどれくらいですか?
A. 少人数(1名)から大人数(20名以上)まで対応可能です。ご希望に応じてプランを調整します。
Q. 会場はどこで行われますか?
A. 御社の会議室、オンライン、または指定された場所で実施可能です。柔軟に対応いたします。
※ 会議室を借りる場合は施設料実費をご負担いただきます。
Q. ワークショップや研修の企画内容は事前に相談できますか?
A. はい、無料相談にて御社のニーズをお聞きし、最適なプランをご提案します。まずはお気軽にご相談ください。
Q. 料金はどのくらいかかりますか?
A. プランに応じて異なります。詳しくはお問い合わせください。
Q. 基本プラン以外に、単発のワークショップやセミナーも依頼できますか?
A. はい、単発・スポットも承っております。短時間で特定の課題に集中して取り組む内容や、特定のテーマに絞った研修をご提案します。日時や内容についてはご相談ください。
Q. 個人でも申し込めますか?
A. はい、ご相談ください。課題やお悩みごとに応じて個人個人に合わせてご提案します。
ご挨拶
はじめまして。山田眞明です。大切にしているのは、研修を通してご一緒したかたがの心を笑顔にすることです。AIなどの技術が進化し続けても、人の心を大切にしてきたいという想いでご一緒してまいります。また、大切な環境面においても、生産性、効率性、定着率、やる気が上がることは、企業が求める、いずれにもプラスの効果があると考えています。
私は昭和、平成、令和の時代を過ごしてまいりました。この間、人々が会社における個々の仕事に対する価値観は変化し、昨今では多種多様さが増幅しているように思います。これまで、働く人々が、いきいきと仕事ができるようになるには?の問いを繰り返してきました。そこで行き着いたのが、人々の心をマインドのプラス変容で、仕事にやりがいを持って働けるコンテンツづくり。講師として3,000名以上の方々と向き合ってきた中で、「仕事ができる社員ですね」と言われる従業員を研修でサポートするミッションを掲げています。形だけではなく、参加者お一人おひとりに心で、本気で向き合うこと。仕事に対する意識は千差万別、勇気づけの言葉すら多種多様に本人に反映されていると感じています。会社様の課題や目指したい次世代像に向けて、希望のテーマ、人事部門の育成トピック、それぞれの目標も様々だと思います。『心』が通う研修を通して、『人と人との関係性改善術』の他、企業活動に欠かせない要素を、企業様と共に、仕事ができる社員を育み、貴社の従業員を大切に帯同したいと考えております。
人材育成コンサルタント、研修講師、コーチングトレーナー、MBA 経営修士、現在DBA在学、パブリックリレーションズ for School 公認ファシリテーター、NLPマスタープラクティショナー修了、JADP上級心理カウンセラー・行動心理士、日本サービスマナー協会認定マナー講師、他。
ヤマダ・ラボ( Yamada Lab )
代表
山田 眞明
Maki Yamada
秋田県由利本荘市
Akita prefecture, Japan
国内外どこからでもご相談可能

従業員の気持ちややる気を大切にする企業様へ。
対応可能地域:
海外を含む、北海道、青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県